今日は1年生がFC85オールスターズ、4年生が太子堂SC、5・6年生が城北ボレアスと練習試合でした。初めての1年生だけの試合。サッカー大好き感満載で、いつまでその感覚を忘れないで欲しいと思います。サッカーを続けていく中で、ただボールを蹴って楽しい、シュートを入れて楽しい、ドリブルで相手を抜いて楽しい、という「楽しさ」から、様々な経験を通して「サッカーそのものが楽しい」と感じれるように「成長」して欲しいと思います。4年生は、昨日の悔しさを次の「成長」にどう繋げられるかですね。よく、サッカー(の経験)を通して人間的に「成長」したということがあります。もちろん、それは一つの側面として正しいことだと思います。しかし、個人的には、人間的な「成長」が、サッカー選手としての「成長」を後押しすることの方が多いような気がします。昨日のブログで書いた「気持ち」にしても、サッカーへの取り組む姿勢など、自分自身の行動やプレーを少しでも客観視できるようになることが、「成長」への一歩だと思います。明日は、全学年オフの日です。ゆっくり休養しても良いですし、サッカー以外のことにチャレンジするのも良いかもしれませんね。