今日は4年生と5年生は、FC杉野と練習試合。6年生は最後の活動「DURO CAMP」(お別れ合宿)。毎年、国際武道大学サッカー部にお世話になっています。これまでのDURO での活動を振り返り、最後の素晴らしい思い出を作ってくれたと思います。残念ながら、私はいずれも帯同できませんでした。昨日から明日まで、日本スポーツ社会学会で岡山県に来ています。しばらくご無沙汰していた学会ですが、若い人たちが面白い研究に取り組んでいて興味深かったです。例えば、東京六大学野球でプレーすることは一流企業への就職に有利に働くが、試合に出過ぎる(プロにいく選手を除く)と不利になる可能性があるという報告や、オリンピック期間にどの種目をどの程度放送(編成)していたかをNHKと民放で比較する研究。また、テレビを通して「見る」女子サッカー(私たちがメディアを通して経験する女子サッカー)は、どのような言説(実況や解説)で構築されるのか、日本でスケートボードはどのように普及していったのかなど、言葉は悪いですが、みんな好きなことやっているなあという感じです。でも、研究職に就いて30年ほど経ちますが、改めて、「好きなこと」を仕事にできる楽しさを実感していた学会でもあります。