今日は、5年生は三菱養和巣鴨と練習試合でした。強豪相手に互角の試合ができたようです。4年生は、調布市大会でしたが、残念ながら決勝トーナメント一回戦でPK戦の末敗退してしまいました。なかなか結果が出ませんが、チーム雰囲気の良い学年なので、じっくり力をつけていって欲しいと思います。そして、6年生は、全日本の9ブロック予選。2連勝で決勝リーグ進出です。都大会まであと少し。一つでも上を目指して頑張って欲しいものです。さて、このブログも4年目?ぐらいかと思います。たまに、「よくネタがありますね」「何のために書いているんですか」みたいな質問を受けることがあります。まあ、一言で言うと「日記」ですね。日記を書くという行為は、日々感じたことや何げない風景を記述することですが、大昔から行われてきました。例えば、「土佐日記」「更級日記」がありますが、これらは、日記文学作品として多くの人に見てもらうために書かれていますので、現代のブログに通じるものがあります(このブログはそんな高尚なものでありませんが)。しかし、ネット社会で飛躍的に拡大したブログですが、すでに終焉を迎えているそうです、gooブログが11月で閉鎖され、LINEYahoo!も既にブログサービスをやめたそうです。何とも残念です。コラムニストの故・小田嶋隆氏は、「書くためのモチベーションは、書くことによって維持される」と言ったそうです。どうにか続いてるこのブログ。まだまだモチベーションがあるということですかね。