
熊本遠征の3日目は、日本一のチームにみっちり鍛えてもらいました。ソレッソ熊本Aとの対戦は、3-0、0-5、1-3、Bとの対戦は0-5、0-3、0-1。暑さで集中力がなくなったり、体力が落ちてくると、差がはっきり現れてきますね。ただ、強度の高い相手に、しっかりと守備ができるようになった点は大いに評価できます。さらに、自分たちで流れを作れる(主導権を握れる)ように成長して欲しいと思います。さて、午後からは、熊本城観光。熊本城は、加藤清正が築城したお城で、姫路城、名古屋城と並ぶ「日本三名城」の一つと言われます。天守閣や本丸御殿が有名ですが、なんといっても「武者返し」と呼ばれる石垣が見ものです。下はゆるやかで、上に向えば向かうほど反り返りが激しくなり、武士たちが登ることができないことから、「武者返し」と呼ばれています。しかし、その美しい石垣も熊本地震で何ヶ所も倒壊し、復旧には35年もかかるそうです。お城の素晴らしさを感じると同時に、震災についても考える機会になって欲しいですね。