今日は、3年生がFC多摩川ジュニア、5年生が町田JFC、6年生がFC杉野とそれぞれ練習試合でした。以前にも書きましたが、色んチームと対戦させて頂き勉強になります。それぞれの指導者のカラーや地域性など様々な要素が絡み合いチームとしての特色そして伝統になっているようです。さて、最近、地域づくりを仕事にされている方とご一緒することが多いのですが、その方の提案でスポーツ選手のセカンドキャリア創出の事業を開発しています。スポーツ選手のセカンドキャリアについては、多くの課題があります。Jリーグも以前はサポート事業をやっていましたが、今は行われていないようですね。根本的な問題として、セカンドキャリアに向けた準備不足が指摘されますが、個人的にはもう一つあるのではないかと思います。それはスポーツで培った能力の汎用性への過剰な期待です。具体的なものではなく、「スポーツやってきたから」「スポーツを極めた人だから」など、他のことでも力を発揮してくれるだろうという期待です。今日のネット記事で、アメリカの大学進学を決めた佐々木麟太郎選手の「野球だけできる人間は目指してなく、野球もできる人間になりたい」というコメントが出ていました。流石です。